32名の星組での生活がスタートし、3週間が経ちました。仲良しのお友だちとクラスが離れたり、新しい環境に不安があったり、はじめは緊張の表情も見られましたが、今では元気に登園し、お友だちを誘い遊びに入ったり、好きな遊びに夢中になったりする姿が見られるようになりました。
 室内では、折り紙やお絵描き、シルバニアやLaQなどの玩具でごっこ遊びやものづくりをして、お友だちと楽しく遊んだり、“かこうもじ”“きりがみあそび”など、これから取り組んでいく自分の冊子に自分で名前を書き、季節の製作活動やじゃんけん列車やいすとりゲーム、リトミックなどで体を動かし、クラスのみんなで楽しい時間を共有したりしながら過ごしています。
 戸外では、サッカーや氷鬼、生き物観察、砂場、鉄棒など1つの遊びに夢中になったり、様々な遊びの輪に入り、たくさんの遊びを楽しんだりしています。その中でダンゴムシ探しに夢中になった子どもたちは、ダンゴムシを虫カゴに捕まえて観察を始めました。「何か食べるものがいるかも」と、戸外遊びから帰ってきた子どもたちは、急いで絵本をひらき、ダンゴムシが好きなものを探していました。「え〜野菜も食べるの?」「先生!見て!チーズ食べてる!」「明日枯れ葉探したい!」と嬉しそうに会話し、発見する度大喜びの子どもたちでした。これからも自然や生き物に興味を持ち、たくさん触れて様々なことを楽しく学んで欲しいと思います。
 幼稚園最後の1年となりました。幼稚園ならではの体験や経験をたくさんしながら、お友だちと協力し合い、助け合い、笑顔で過ごしていきたいと思います。好きなことや得意なことを見つけ、意欲や興味をもって楽しく過ごしていける環境作りをしていきます。
1年間よろしくお願いいたします。
ほし組  (2022/4/28)
タンポポがきれいに咲きました
 季節の生き物や植物に関する絵本を読むと、「それちょうちょの幼虫だよ!」「何のお花が咲くのかな?」と興味津々の子どもたち。「月組の部屋にも花を飾ろう」と、タンポポを作ることになりました。黄色とオレンジの画用紙を黒い線にそって切っていきました。タンポポの花びらを見た時に、「ギザギザしてる」ということに気づき、画用紙に切り込みを入れ、タンポポの花びらの形を表現しました。花びらの真ん中の模様には、吹き流しという技法を使いました。
 絵の具を垂らし、ストローで息を吹きかけていき、様々な方向に絵の具が広がっていくことで模様ができあがりました。沢山絵の具を垂らす子どもや、一色でそろえる子どもの姿が見られました。そして、タンポポ特有の葉っぱの形に戸惑いながらも、ハサミを上手に使って切り進めることができました。出来上がったタンポポを部屋に飾ることで、部屋が明るくなり、子どもたちの表情もますます明るくなったように感じます。これからも、季節の生き物や植物に興味を持って自然に触れていって欲しいと思います。
つき組  (2022/4/28)
 入園・進級おめでとうございます。赤組としての新しい一年がスタートしました。
新しい環境になったり、新しい友だちが増えたりして、「赤組になった!」という喜びとワクワクでいっぱいの子どもたちの姿が見られて、私もとても嬉しくなりました。
元気にお外でおにごっこをしたり、お部屋遊びでお友だちと仲良くおままごとをして遊んだり、製作を一生懸命頑張っていたりなど、毎日子どもたちのいろいろな姿を見ることができ、私自身も元気をもらっています。
 これから、もっとさまざまなことに挑戦して、子どもたちが成長していく姿を見られることがとても楽しみです。
あか組  (2022/4/28)
こいのぼり製作
 5月5日のこどもの日に向けて、こいのぼり製作を行いました。
紙芝居を読んで、“こいのぼりってどうして飾るのかな?”と、こいのぼりを飾る理由を知った子どもたちは、「早く作りたい!」と張り切って製作に取り組みました。
 大きいこいのぼりは、色々な柄の折り紙の中から好きな柄を選び、うろこに見立てました。様々な柄の折り紙を見せると、「えーすごい!」「この虹色がいい!」とすぐに使いたい折り紙を見つけたり、「どれにしようかなぁ」とじっと見つめて悩んだりする姿も見られました。選んだ折り紙を三角に切り、こいのぼりにのりで貼って完成しました。
 小さなこいのぼりは、吹き絵という技法を使い、絵の具を使った製作に取り組みました。紙にたらした絵の具をストローで吹くと、絵の具が動いていくことに「たのしい!」と何度もストローを吹いていました。
 子どもたちの作ったこいのぼりは、ご家庭に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
あお組  (2022/4/28)
こいのぼり製作をしました
 5月5日のこどもの日に向けて、こいのぼり製作をしました。年少さんで初めての製作、今回はクレヨンとのり、絵の具を使いました。道具を使う時の約束を学びながら、いざ挑戦!うろこのない2匹のこいのぼりを見ると、「作ってあげたい!」という声が上がり、うろこを作ることになりました。
 1匹目のこいのぼりは、“1の指”に絵の具を付け、「ちょんちょん!」と楽しそうに指スタンプをしました。絵の具を使う中で「混ざってオレンジになった」と、混色の面白さも味わいながら取り組みました。
 2匹目のこいのぼりは、いろいろな柄のうろこをのりで貼りました。“1の指”で「ありんこの大きさでのりをちょんってしてみてね」と話し、「見て!ありんこの大きさになったよ!」と見せ合いながら、「ぬりぬり・・」と、一生懸命に塗っていました。
「ピンクのうろこいっぱいつけたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。クレヨンで描いた目も貼り、風で泳ぐガーランドが完成しました。
 皆が作ったこいのぼりが、保育室を気持ち良さそうに泳いでいます。
黄組  (2022/4/28)
入園おめでとうございます
 入園おめでとうございます
入園して3週間が経ちました。新しいクラス、新しい友だちに囲まれ、慣れない環境の中、涙を浮かべながら登園する姿も見られましたが、歌を歌ったり、戸外で身体を動かしたりしていくうちに、気の合う友だちと出会い、少しずつ幼稚園楽しい!と笑顔を見せてくれるようになりました。
 1年間、桃組で過ごす中で、様々な初めてのことに出会います。一人ひとりの思いやペースに寄り添いながら、できることを沢山増やし、大きな自信へと繋げて欲しいと思っています。
 これから様々な活動や行事があります。子どもたち一人ひとりのペースを大切にしながら、心に寄り添った保育を心がけて過ごしていきたいと思っています。
1年間、よろしくお願いいたします。
桃組  (2022/4/28)
開級おめでとうございます
 穏やかな春の陽気に包まれて、新年度がスタートしました
まだまだお家の方と離れるのが寂しくて涙を流す姿もありますが、少しずつ自分のしたい遊びを見つけたりしています。
関わりの中でにこにこ笑顔が増えてきました。
 日々の成長をゆったりと受け止め、一人ひとりのペースを大切に、のびのびと楽しく過ごしていきたいと思います。
宇宙組  (2022/4/28)
 空を見上げると、春の陽気に乗って気持ち良さそうに雲が流れていきます。開級式からにじ組さんでの園生活も半月が経過いたしました。お家の方と離れるのが淋しくて大泣きしていた子どもたちも、少しずつ泣く時間が短くなり、自分のしたい遊びを見つけたり、外で元気に走り回る姿が見られるようになってきました。まだまだ涙が出る日もありますが、いろいろな活動を経験したり、友だちと触れ合ったりする中で、少しずつ園生活に慣れ、一人ひとりが自分らしく楽しく過ごせるように配慮していきたいと思います。一年間どうぞ宜しくお願いいたします。
虹組  (2022/4/28)
以前のBLOGへ